(役所への行き方)
〒059-2192 北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
Tel:01456-2-5131(代表) メールでのお問い合わせはこちら
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分(ただし、土日、国民の祝日、年末年始12月31日から1月5日を除く)
皆様からいただきましたご寄附につきまして、令和3年度に日高町で実施された次の事業のため活用させていただきました。
なお、ふるさと日高応援寄附金に関しましては、全額を基金に積み立てた後、ふるさと納税に要する経費および各対象事業に充当しております。
※対象となる事業がなかった場合は、次年度以降の対象事業に有効に活用させていただきます。
■エンゼル祝金事業 | ■産業振興奨励補助事業 |
■妊産婦安心出産支援事業 | ■日高の地酒づくり事業 |
■就学準備・運動能力・体力向上事業 | ■新規就農促進対策事業補助金 |
■日高高等学校支援事業 | ■漁業者漁具整備補助事業 |
■富川高等学校支援事業 | ■シシャモ資源増大対策補助事業 |
■町民芸術文化鑑賞補助事業 | ■ホッキ稚貝購入補助事業 |
■社会教育団体要望補助事業 | ■住宅リフォーム補助事業 |
■太陽光発電システム設置補助事業 | ■街路灯設置運営費等補助事業 |
■豊かな森づくり推進事業 | ■新型コロナウイルス感染症に関する対策・支援事業 |
■森林環境保全整備事業 | ■旧日高門別駅舎及び門別駅舎町民サロン室改修事業 |
充当金額など詳細はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/131KB]
今後とも北海道日高町を応援していただきますようお願いいたします。
「ふるさと日高応援寄附金」を活用して日高町が取り組む施策は次のとおりです。
介護が必要なお年寄りや身体の不自由な方へのサポートや子育てへの支援など。
地域性を踏まえた特色ある教育活動の推進や、自然や歴史を活かし、地域に根ざした心ふれあう文化の創造など。
省エネルギー対策、環境にやさしい製品の購入、環境にやさしいライフスタイル提案等の啓発活動など。
活力ある豊かなまちづくりが展開できるよう、農業・林業・漁業の第1次産業や商工業の振興、 地域の伝統的なイベントなどの継承と地場産業や自然環境、既存施設を活用した観光振興など。
日高町にある門別競馬場をメイン開場に開催している「ホッカイドウ競馬」の応援。