(役所への行き方)
〒059-2192 北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
Tel:01456-2-5131(代表) メールでのお問い合わせはこちら
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分(ただし、土日、国民の祝日、年末年始12月31日から1月5日を除く)
区分 | 日高町 | 民間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職員数 | 平均 年齢 | 平均経験年数 | 平均給料月額 | 平均給与月額 | 対応する民間の類似職業 | 平均 年齢 | 平均経験年数 | 平均給与月額 | |
全体 | 16人 | 53.2歳 | 29.70年 | 277,425円 | 310,505円 | - | - | - | - |
用務員 | 11人 | 52.7歳 | 29.11年 | 271,036円 | 305,579円 | 用務員 | 54歳 | 9,4年 | 214,600円 |
その他 | 5人 | 54.0歳 | 28.10年 | 291,480円 | 321,342円 | - | - | - | - |
※「平均給料月額」とは、平成20年度4月1日現在における各職種においての基本給の平均である。
※「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、住居手当、通勤手当等の全ての諸手当の額を合計したものであり、地方公務員給与実態調査のデータを基に作成したものである。
※民間データは、厚生労働省の賃金構造基本統計調査において、総務省統計局が公表している平成20年のデータを使用している。
※技能労務職の職種と民間の類似職種の比較にあたっては、年齢、経験年数、業務内容、雇用形態等の点において一致しているものではない。
ア 給与表
行政職給料表を適用
イ 各種手当
一般職員と同様
ウ 昇級基準
毎年1月1日に前1年間の勤務成績に応じて、4号俸(57歳を超える場合は2号俸)を標準として昇給
平成18年度に策定した日高町改革集中プランにより、全体の職員数を平成22年4月1日までに5,2%の純減を目標とし、 「新町まちづくり計画」における財政計画では、合併後の10年間で約24%の削減することを目標としていることから、技能労務職員についても業務の民間委託等を活用し、 退職者不補充を前提として、職員数削減に努める。
現在、在職する技能労務職の給料について、行政職俸給表を適用しているため、昇格基準で抑制をしており、他の市町村等の状況を考慮し適正な運用を図ることとする。
職員数については、民間委託等の活用により、退職者不補充を前提としている。