ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Menu
背景
文字サイズ

本文

掲載日
2023年4月3日更新

 

広報、ホームページに広告を掲載しませんか?

 町では町有財産を広告媒体として活用し、広告収入による新たな財源を確保するとともに、町と協働する企業等の活動と、町の施策及び事業との相乗効果を図るため有料広告を募集しています。
 なお、広告内容に関する一切の責任は広告主に帰属し、日高町が保証したり、支持したりするものではありません。

※令和5年4月1日から、広告掲載料金、広告枠を改定し、利用しやすくなりました。

広報ひだかへの広告掲載

 従前令和5年4月1日から
広報ひだか広告掲載
広告枠

1枠のみ

たて40mm×よこ55mm

※最大3枠

従前の枠に加え、バリエーションを増やしました。

  1. たて40mm×よこ55mm  ※従前サイズ
  2. たて40mm×よこ80mm  ※紙面下段1/2
  3. たて40mm×よこ170mm ※紙面下段
  4. たて120mm×よこ80mm ※紙面1/4
  5. たて120mm×よこ170mm ※紙面1/2
  6. たて240mm×よこ170mm ※紙面全面
広告料金5,000円(消費税等を含む)

従前の料金を減額しました。 

  1. 3,300円(うち消費税等の額300円) ※従前枠
  2. 5,500円(うち消費税等の額500円)
  3. 11,000円(うち消費税等の額1,000円)
  4. 16,500円(うち消費税等の額1,500円)
  5. 33,000円(うち消費税等の額3,000円)
  6. 55,000円(うち消費税等の額5,000円)

※表の見方 「1.たて40mm×よこ55mm 」の広告枠の広告料金は「1. 3,300円(うち消費税等の額300円)」となります

掲載イメージ掲載イメージ [PDFファイル/437KB]

掲載イメージ [PDFファイル/35KB]

掲載基準

日高町広告掲載要綱(令和5年4月1日施行) [PDFファイル/182KB]

広告掲載基準(令和5年3月31日企画財政課長通達) [PDFファイル/329KB]

従前は掲載不可としていた求人広告(町内の事業所に関するものに限る、掲載枠の制限等の条件あり)の掲載が可となりました。※申請前にお問い合わせください

 

ホームページバナー広告

ホームページバナー広告掲載
広告枠

たて 60ピクセル×よこ 184ピクセル

たて 60ピクセル×よこ 180ピクセル

広告料金5,000円(消費税等を含む)

3,300円(うち消費税等の額300円)

掲載基準

日高町広告掲載要綱(令和5年4月1日施行) [PDFファイル/182KB]

ホームページ広告掲載基準(令和5年3月31日企画財政課長通達) [PDFファイル/140KB]

 

(申請様式)

 第1号様式(広告掲載申込書) [Wordファイル/19KB] 第1号様式 (広告掲載申込書)[PDFファイル/82KB] 

 第1号様式記載例 [PDFファイル/245KB]

 第3号様式(広告掲載承諾書) [Wordファイル/21KB] 第3号様式(広告掲載承諾書) [PDFファイル/84KB]

 

広報誌への広告掲載までの流れ

・掲載枠に限りがありますので、申請前に日高町企画財政課までお問い合わせ下さい。(先着順となります。)

・広告料は決定通知後、掲載前に納入していただきます。(広告料の納入確認後、制作開始となります。)

申請者 日高町(企画財政課)
広告掲載までの流れ

(1)申請書の提出
第1号様式 [Wordファイル/19KB]
※レイアウト案があれば申請書
 と一緒に提出してください

→→→→→→→→→→

(2)申請書の受理
(受理後、審査)

(4)決定通知書の受領
※掲載決定の場合は広告料の請求書、
 納入通知書が同封 されます。

←←←←←←←←←←

(申請から約1週間)

(3)広告(掲載 ・非掲載)決定通知書の送付
【第2号様式(第9 条関係)】

(5)広告掲載承諾書の提出
第3号様式 [Wordファイル/21KB]

→→→→→→→→→→決定通知書の受領後速やかに

(6)広告原稿の提出

→→→→→→→→→→掲載月の初日(1日)までに提出

(7)広告料の納入

→→→→→→→→→→掲載月の初日(1日)までに納入

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ