ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Menu
背景
文字サイズ

本文

掲載日
2024年7月1日更新

マイナンバーカード専用窓口の開設(完全予約制)について

 仕事や通学などで、平日の日中に役場に来られない方のために、夜間・休日窓口を開設します。
 申請に必要な写真を無料で撮影するなどの「申請書作成サポート」を、各窓口でも実施しています。

【注意事項】

・夜間・休日窓口はすべて完全予約制となっています。予約の申し込みがない場合は、窓口は開設されませんので、余裕をもってお早めに申し込みください。

・当日は、必ず予約時間前に窓口までお越しください。予約のキャンセル及び変更の際は、必ず事前に連絡してください。連絡がない方は、翌日以降の対応となる場合があります。

・紛失・消失、転入時の継続利用未実施に基づくカード執行、ICチップの破損による再交付など、有料となる手続きに伴う再交付の受け取りはできません。

・代理交付を希望される方は、事前に相談ください。

 

 マイナンバー専用窓口の開設について(完全予約制) [PDFファイル/234KB]
 

マイナンバー専用 夜間・休日窓口日程表(4~10月分)

 開設日程表(4~10月分) [PDFファイル/282KB]

 

年末年始のマイナンバーカードに関する手続きについて

 マイナンバーカード管理システムの停止および役場年末年始休業期間のため、下記の期間はマイナンバーカードの交付、電子証明書の新規発行・更新など、マイナンバーに関する手続きができません

 【休止期間】令和5年12月29日(金曜日)から令和6年1月8日(月曜日)まで

 

「顔認証マイナンバーカード(暗証番号を設定しないマイナンバーカード)」の受付を開始します。

 「顔認証マイナンバーカード」とは、マイナンバーカード健康保険証や本人確認書類として利用したいが、暗証番号の設定や管理に不安がある方が安心してカードを取得し利用できるよう、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を、機器による顔認証または目視による顔認証に限定し、暗証番号の設定を扶養したマイナンバーカードです。

 マイナンバーカードをこれから申請する方も、すでにマイナンバーカードを持っている方も、希望される方は顔認証マイナンバーカードを申請・取得することができます。
 マイナンバーカードの申請・交付のための来庁時に併せて手続きができます。
 マイナンバーカードを取得済みの方は、役場各窓口で手続きができます。

【顔認証マイナンバーカードで利用できるサービス/利用できないサービス】

・利用できるサービス

 1 健康保険証としての利用(別途利用申し込みが必要)

 2 券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用

・利用できないサービス

 1 マイナポータル

 2 オンラン診療・オンライン服薬指導

 3 その他オンライン手続きなどの、暗証番号の入力が必要なサービス

  顔認証マイナンバーカードのご案内(新しく交付を受ける方) [PDFファイル/393KB]

  顔認証マイナンバーカードのご案内(交付済の方) [PDFファイル/569KB]

【必要なもの】

 1 マイナンバーカード(※交付済の方)

 2 申請書

 3 運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類(代理人の場合)

 4 委任状(代理人の場合)
   ※15歳未満のものや成年被後見人の方は不要

・申請書

 顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請書 [PDFファイル/75KB]

・委任状

 顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請(委任状) [PDFファイル/70KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ