6月26日 (晴) 着々と実をつけています
6月も後半となりましたが、今年は気温が低めの日が続いています。
今後、気温が上がってくれることを願うばかりです。
農園では、ハスカップ、イチゴが実をつけてきています。
イチゴはまだ色づいていませんがハスカップは一部色づいてきています。
収穫はまだ先ですが、農園利用者の方は自由に収穫ができます。
場所等がわからない方は連絡をください。
6月19日 (曇) トマト苗が到着しました
ようやく暖かくなり、この時期らしい気温となっています。
このまま暖かくなってくれればと思っています。
農園では、ちょっと珍しいトマトの苗を配布しています。
品種は
中玉種がフルティカ
ミニがぷちぷよ
の2種類となります。
ほしい方は連絡をください。
6月14日 (晴) アップルミント
ここ最近、昼間は暖かいのですが朝晩は冷え込む日が続いています。
作物によっては、苗の防寒対策が必要になるものもあるのでご注意ください。
また、農園では、以前利用していた方が植えた『アップルミント』が増えています。
利用者で自宅でも植えてみたい方は役場まで連絡をください。
6月8日 (雨) サツマイモ苗が到着しました
先日発注したサツマイモの苗が到着しました。
サツマイモを植えてみたい方は役場まで連絡をください。
今年の品種は『シルクスィート』『からゆたか』『べにはるか』『安納芋』と評判のいい品種のほかに、中身まで紫色の『パープルスィートロード』、ツルを食べる『すいおう』を用意しています。
植え方がわからない等ありましたらお問い合わせください。
また、例年配布していた「玉ねぎの苗」ですが、今年は諸事情により配布できなくなりましたのでお知らせします。
6月1日 (雨) サツマイモ苗の到着日が決まりました
ようやく暖かくなってきた日高町。
霜の降りる心配もなくなったので、サツマイモの苗を発注しました。
サツマイモを植えてみたい方は役場まで連絡をください。
今年の品種は『シルクスィート』『からゆたか』『べにはるか』『安納芋』と評判のいい品種のほかに、中身まで紫色の『パープルスィートロード』、ツルを食べる『すいおう』を用意しています。
植える際には「高い畝」と「マルチ」が必要になります。
植え方がわからない等ありましたらお問い合わせください。
また、農園内では今年もワラビが出てきています。
場所がわからないなどありましたら連絡ください。