ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Menu
背景
文字サイズ
現在地

掲載日
2016年3月24日更新

村上哲夫様に善行表彰を授与 産業振興のため町に100万円を寄附

 2月26日、町に対し多額の寄附をされた村上哲夫様に善行表彰が授与されました。
 村上様は、昨年12月に日高町の産業振興のため100万円を寄附されたもので、この日は、富川西の門別木材産業株式会社事務所で三輪町長から表彰盾を贈呈しました。
 三輪町長は「町のために、本当にありがとうございました。」と感謝の意を述べました。

村上社長

富川高校生が快挙! 富川高校商業同好会 2年生ながら全商1級3冠!

 全国商業高等学校協会(全商)では様々な種類の検定試験があり、富川高校商業科に入学した生徒は全商1級3種目の合格(3冠)を取ることを一つの目標にしています。
 今回、2年生ながら新井海渡君と松浦優衣さんがその栄誉を達成しました。

 新井海渡君 ビジネス文書・電卓・簿記・商業経済
          ※2年生での4冠は富高生初の快挙
 松浦優衣さん ビジネス文書・電卓・情報処理
          ※普通科生の3冠も富高生初の快挙

富高生

第25回北日高岳大回転スキー選手権大会 第11回北日高岳シニア大回転スキー選手権大会

 2月13日、日高国際スキー場において「第25回北日高岳大回転スキー選手権大会」及び「第11回北日高岳シニア大回転スキー選手権大会」が開催されました。
 当日は悪天候にも関わらず、前回大会と同様、総勢98名が参加し大回転スキー大会は未就学児から一般までの男女別の12クラス、シニア大回転スキー大会は40歳以上の男女別の2クラスに分かれて競技が行なわれました。
 選手は、遠くは福岡県や広尾町からも競技に参加して腕前を競い合い素晴らしい大会となりました。

スキー

富川元町第2町内会で災害図上訓練(DIG)を実施 平賀自治会が消防庁舎を見学

 2月7日、富川元町第2町内会(高橋譲会長)主催の地震・津波災害を想定した災害図上訓練(DIG)が佐留太生活館で行われ、会員54名が参加しました。参加者の皆さんは、日高西部消防組合の窪田警防係長から防災に対する意識や自助・共助の大切さを学び、大きな地図を使って危険箇所の情報を共有するなど、万が一の津波災害に備えて対策を検討しました。
 2月18日には平賀自治会(赤井明会長)が消防署の新庁舎を見学しました。会員38名が参加し、日高西部消防組合の高元副士長から大雨等による水害を想定した防災講習を受けた後、災害時に一時避難場所となる庁舎屋上やその入口、避難者の滞在スペース等を確認しました。参加者の皆さんは、万が一の避難をイメージすると共に新庁舎の機能性の高さを実感しながら熱心に見学されていました。

富川元町 平賀

街コン「HIDAKA恋・来フェスティバル」開催! 7組のカップルが成立

 2月7日、富川生活館及び町内複数カフェで、街コン「HIDAKA恋・来フェスティバル」が開催されました。
 今回は、従来の町で行っている農業後継者花嫁対策と商工会青年部で開催実績のある街コンをコラボさせ、産業関係後継者等の花嫁対策・若者交流・商店街活性化を目的として、もてもてナインティナイン「日高の花嫁お見合い大作戦」以来の大規模な婚活イベントとなりました。
 参加男性は、町内産業後継者等、女性は町内外から参加され総勢40名による交流となりました。
 イベント内容は、富川生活館で、男・女1対1によるお見合い回転寿司形式による自己紹介タイムや町内カフェ4店舗によるスイーツ巡りによる交流をした後、会場を富川生活館に戻し、最終フリータイムで会話を弾ませていました。
 終始イベントは盛り上がり、7組のカップルが成立し、記念品がプレゼントされました。

街コン 

北海道中学校選抜チームの選手に選ばれる! 富川中学校の澤口翔君が都道府県対抗戦へ!

 2月8日、3月に開催される第29回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2016に北海道選抜チームとして出場する富川中学校生の澤口翔君が役場を訪問し、三輪町長へ報告しました。
 澤口君は「練習の成果を発揮してきます。」と元気よく決意表明し、三輪町長は「悔いのないように頑張ってきてください。」とエールを送りました。

バスケ


このページに関するお問い合わせ