第50回ひだか樹魂まつり [PDFファイル/11.55MB]
昭和46年、大きな桂の木に「樹魂竜」をあしらい街の中を練り歩いたのが、「樹魂まつり」の始まりでした。
大昔から日高山脈に棲むという伝説の竜を守護神として、森の樹木に感謝を捧げ、竜により守られてきた日高の山々の樹木の魂を「樹魂まつり」をとおして後世に受け継いでいます。
誰でも参加・体験できるイベントとして多くの方に親しまれ、地場産品を含むうまいもの市、伝統芸能やステージ演目、日高国際スキー場のゲレンデから打ち上げられる大迫力の花火大会など様々な催しが楽しめます。
来る2023年7月22日(土曜日)に予定している第50回ひだか樹魂まつりは、周年記念事業として、例年より一層充実した内容で開催いたします。
例年よりも終了時間を30分早めており、それに伴いフィナーレを飾る沙流川花火大会も20時~20時30分に変更となりますので、ご了承ください。
周年記念による拡充開催に伴い、沙流川花火大会はより豪華に(2,500発を予定)、参加プログラムのほか各種コンテンツも大いに盛り上がるよう企画いたします。
関係事業所の皆さんには、昨年に引き続き、ご協力をお願いいたします。
たくさんの皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
~5.2追記~
4年ぶりに復活!「流送レース」・「木こりさん競争」の出場者を募集します!
流送レースは、今年より2人1組(女性のみの場合は3名)での参加となります。
たくさんのご応募、お待ちしております。
流送レース募集要項 [PDFファイル/764KB]
木こりさん競争募集要項 [PDFファイル/680KB]
ひだか樹魂まつり実行委員会では、第50回の記念となる事業を例年以上に盛り上げるため、
個人団体問わず、協賛金を募集しております。
少しのお気持ちでも構いません。皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
ひだか樹魂まつり実行委員会(事務局:日高町役場 地域経済課) Tel01457-6-2008
mail:hidaka-kanko@town.hidaka.hokkaido.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)